「大名防災訓練」(2月15日)
◎ 今年の防災訓練は、大名消防分団指導による『心肺蘇生AED訓練』『水消火器訓練』及び桜十字病院の協力を得ての『車椅子(「しんえい」提供)介助訓練』『アイマスク介助訓練』を行いました。
◎3班に分かれて、それぞれの訓練を25分程度づつ体験しましたが、車椅子の介助訓練やアイマスクでの介助訓練は初めての人も多く、坂道での車椅子操作や目隠しをしての階段の上り下りに苦労をして、障がいのある方の気持ちが分かりました。
大名歳末防犯パトロール(12月26日~27日)
◎歳末恒例の夜間パトロールを2日間(26日・27日)実施しました。
◎ミーティングの後、午後8時から天神方面と大名方面に分かれ約1時間のパトロールを行いました。
◎天神周辺は人通りも多い中、拍子木を叩きながら歳末防犯を呼びかけました。
◎天神警部交番からの協力のお巡りさんも含め、26日39名・27日32名の参加がありました。
登録:
投稿 (Atom)